misoraわーるど
~パニックママのはなまる生活~ 家族とともに、病気と共に。 てんやわんやなmisora家の日常
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
03
| 2018/04 |
05
misora家かぞく紹介
Author:kumi
パパ ― どっしり一喝系 大黒柱風 小市民(ローンレンジャー)
あーちゃん ― しっかりガミガミ系 大阪のおばちゃん風 内弁慶(高2)
ゆうぽん ― 天然癒し系 おサル風 野生小動物(中2)
わたし(kumi) ― ぼんやりうっかり系 パニック障害風ロマンチスト(ひきこもり主婦)
過去記事
旧・『misoraわーるど』はこちら♪
FC2カウンター
最新記事
JK 留学する (07/29)
シアワセニナ~ル♪ (12/28)
母の日 (05/23)
入部 (05/01)
2週間たって (04/11)
カテゴリ
未分類 (1)
misora家の日常 (48)
わたし (33)
お料理 (12)
ゆうぽん (38)
パニック障害 (14)
あーちゃん (38)
パパ (5)
あーちゃんとゆうぽん (14)
お知らせ (2)
本の紹介
「ごくフツーのアタリマエの日常がどんなに幸せであるか、パニック障害・うつ病が私に教えてくれた…」 私の体験本です。
ご注文は。。。
『セブンアンドワイ』
『Yahoo!ブックス』
『楽天ブックス』
『Amazon.co.jp』
『紀伊國屋書店BookWeb』
またはお近くの本屋さんでお問い合わせください♪
よろしくお願いいたします。
【かけてナンボの迷惑や】 美空 空美 著
文芸社より発売中
最新コメント
kumi:JK 留学する (11/23)
あや:JK 留学する (10/23)
kumi:JK 留学する (10/14)
鶴:JK 留学する (09/28)
kumi:JK 留学する (09/04)
kumi:JK 留学する (09/04)
にんちき:JK 留学する (08/30)
月別アーカイブ
2015/07 (1)
2014/12 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (2)
2014/03 (3)
2014/02 (1)
2014/01 (3)
2013/12 (2)
2013/11 (1)
2013/09 (3)
2013/08 (1)
2013/07 (2)
2013/04 (2)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2013/01 (2)
2012/12 (4)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (2)
2012/08 (2)
2012/07 (3)
2012/06 (4)
2012/05 (2)
2012/04 (3)
2012/02 (1)
2012/01 (1)
2011/12 (2)
2011/11 (2)
2011/09 (2)
2011/07 (1)
2011/04 (3)
2011/03 (4)
2011/02 (4)
2011/01 (4)
2010/12 (5)
2010/11 (4)
2010/10 (5)
2010/09 (6)
2010/08 (5)
2010/07 (4)
2010/06 (4)
2010/05 (7)
2010/04 (5)
2010/03 (11)
2010/02 (11)
2010/01 (7)
2009/12 (1)
2009/09 (6)
2009/08 (12)
2009/07 (11)
2009/06 (15)
2009/05 (7)
最新トラックバック
産業カウンセラーにできるうつ対策:メンタルヘルス マネジメント・・・産業カウンセラーのお役立ち情報 (05/20)
あし@
リンク
友ちゃんの部屋
ふしぎ男の不思議なブログ
佐藤家モード。
*with a smile*
makoさんち
Mama's Paradise~我が家の三兄弟~
続・ちょ~っとおかしな我が家の日常
ひなたぼっこのテキト~でいいじゃない♪
Little Things
ん!?さくらぼっくす
娘に伝いたいレシピ☆
kameturu-duo 鶴の独り言
ふしぎ男のやるやるとは聞いてるでっ!!
つるかァのちょっときいて~
晴れた陽(はれたよう)
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
--/--/--(--) --:--:--
大好きドラゴンボール☆
私、ドラゴンボールが大好きなんです
厳密にいえば、
孫悟空
が大好きなんですー
(もちろん、西遊記の方の、ホンモノも
)
その血を受け継いでか、最近あーちゃんとゆうぽんのハマっているもの。
ドラゴンボール全巻
です!
少し前、藤木氏のおうちに家族で遊びに行きました。
(藤木氏、知ってる人は知っている)
そこで発見したこのお宝達
全部そろえると、背表紙が一枚の絵になっています。
早速借りて帰ってきた子どもたち、毎日マンガ漬けになってしまいました。
ゆうぽんなんて、もう2順目読んでます…。
おもしろいよね…気持ちはわかるよ…。
(勉強もせーよ…
)
しかも藤木氏のすごいところ、な、な、なんと、
全巻初版!!
汚い手では絶対触らない。
お菓子を食べながら読まない。
折り目は絶対つけない。
その辺に置かない、読んだらすぐに本棚へ。
自分たちのものでは、す~ぐなかったことになってしまうこれらの約束、
しっかり守っています
私の実家の私の部屋にも、いっぱい飾ってあるんです。
悟空のジグソーパズル
悟空話に、親子で盛り上がっています。
misora家の日常
|
コメント:14
|
トラックバック:0
|
2010/09/13(月) 14:34:13
コメント
親子共通の話題は絶対必要になってきます。
特に思春期には必要かな?と思います。歳を取ったら孫の話でドーデもなるから。
藤木さん?新参者のあてには?
誰か撮り鉄系の漫画書いてくれへんかなぁ?
2010/09/13(月) 15:01:18 |
URL
| おデビン #- [
編集
]
こんばんは(^^)
孫悟空、私も好きです
勿論、香取慎吾の方も・・・(笑)
今、スマスマやってるし(^^;
子供の頃、
うちの母は「ガラスの仮面」と「ベルサイユの薔薇」を全巻揃えてましたが、親子の会話には繋がりませんでしたね(^^;
親子で盛り上がれるって素敵です
2010/09/13(月) 22:37:16 |
URL
| 幸 #- [
編集
]
すご~い!!
こんばんわ、kumiさん。。
ドラゴンボールですね。
しかし、全巻揃うと一枚の絵になるんですね。
すご~~い。
それに初版って。。
これまた、すご~~~い!!
あーちゃんもゆうぽん君も今、夢中なんですね。
親子で共通の会話のネタが出来ていいですね!!
2010/09/15(水) 01:08:49 |
URL
| さすらいの阿呆鳥 #- [
編集
]
へ~おもしろいんだ。
どっかのこどももドラゴンボールのまんがにはまってたっけ。
うちはさっぱり。
周りにないからかもしれないけど。
それにしても懐かしいよねー。
ジャンプ(だったよね?)連載始まったとき覚えてるもん。
あ、歳がばれる??
2人とも約束守って大事にしてるかな~~~?
2010/09/15(水) 06:19:47 |
URL
| たま #- [
編集
]
鶴邸にはドラゴンボールの単行本はありませんが、
ワンピース、リボーンetc.はずら~っと本棚に。
発売されるとすぐに買うので多分初版。
(親子で盛り上がるというより、買いに行く鶴はパシリ?)
そして、鶴の子は日曜の朝に フジとBSフジのはしごでワンピースとドラゴンボールを2本ずつ見ています。(日曜朝のチャンネルは鶴に主導権なし)
2010/09/15(水) 08:23:13 |
URL
| 鶴 #w0Z5NzB. [
編集
]
おデビンさんへ。
撮り鉄系のマンガ…。
どんなストーリーかな。
次々と迫りくる強敵を倒し、1枚ずつ写真を撮ることで成長していく主人公のサクセスアクションストーリー。
1枚とるごとに経験値がアップしていく。
ゲームとかで、ありそう…?
2010/09/15(水) 10:14:22 |
URL
| kumi #- [
編集
]
幸さんへ。
私は、もちろん慎吾君もそうですが、断然まちゃあきですね。
大好き♪
ガラスの仮面、読んでましたよ~!!
幸さんところはお母さんが読んでいたのですか?
まだ続いているんですよね、今どうなってんのかな?
マヤとあゆみさん!
2010/09/15(水) 10:17:07 |
URL
| kumi #- [
編集
]
さすらいの阿呆鳥さんへ。
そうなんですよ~。
背表紙がまた、すってきーなんです♪
そうか、そうか、この良さがわかる年になったか…という心境です。
2010/09/15(水) 10:18:37 |
URL
| kumi #- [
編集
]
たまちゃんへ。
もう、最高だね!
今、日曜日にアニメでやってるから、入りやすかったんだけどさ。
東京はやってないかな?
年がばれる??
ばれてるって…。
2010/09/15(水) 10:20:23 |
URL
| kumi #- [
編集
]
鶴さまへ。
ワンピースもおもしろいですよね!
リボーン?
それは知らないです、でもずらりと続けて買っているのだから、きっとおもしろいのでしょうね。
鶴さまが、買わされている…?
日曜日の朝、misora家でもドラゴンボールとワンピース、3人で見ていますよ~。
何度見てもおもしろい!
2010/09/15(水) 10:23:50 |
URL
| kumi #- [
編集
]
こんばんは~
おおっ、ドラゴンボールですか。面白い作品でしたよね。
藤木氏、たしかあの書籍にそんな名前の方が出てきたような・・・。
ちなみにうちの長女は私が実家に置いていた「Sトップ、ひばりくん!」を見つけて今ハマっています。(笑)
2010/09/15(水) 21:58:49 |
URL
| ふしぎ男 #EqFhQBps [
編集
]
こんばんは(^^)
まちゃあき・・・
マニアックですね(^^;
ガラスの仮面、私は読んでないので
どうなってるか知らないんですよ
2010/09/15(水) 23:15:29 |
URL
| 幸 #- [
編集
]
ふしぎ男さんへ。
さすがです。
藤木氏、例のあの本に登場していましたよ。
「ヲタッキー」の章で。
初版で全巻そろえているところが、これまたステキなヲタッキーぶりでしょう?
「ストップ、Hばりくん!」ですか。
タイトルしか知らないです、スポ根ものでしたっけ?
2010/09/16(木) 22:03:02 |
URL
| kumi #- [
編集
]
幸さんへ。
マニアックですか?
どんなに映像がきれいになろうとCGとかが進化しようと、あの西遊記がナンバー1なんですよ~!
猪八戒は西田敏行さんの方で。
2010/09/16(木) 22:06:00 |
URL
| kumi #- [
編集
]
コメントの投稿
Name:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
Pass:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://misorashido03.blog72.fc2.com/tb.php/127-b3537c72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
|
ホーム
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
親子共通の話題は絶対必要になってきます。
特に思春期には必要かな?と思います。歳を取ったら孫の話でドーデもなるから。
藤木さん?新参者のあてには?
誰か撮り鉄系の漫画書いてくれへんかなぁ?
孫悟空、私も好きです
勿論、香取慎吾の方も・・・(笑)
今、スマスマやってるし(^^;
子供の頃、
うちの母は「ガラスの仮面」と「ベルサイユの薔薇」を全巻揃えてましたが、親子の会話には繋がりませんでしたね(^^;
親子で盛り上がれるって素敵です
こんばんわ、kumiさん。。
ドラゴンボールですね。
しかし、全巻揃うと一枚の絵になるんですね。
すご~~い。
それに初版って。。
これまた、すご~~~い!!
あーちゃんもゆうぽん君も今、夢中なんですね。
親子で共通の会話のネタが出来ていいですね!!
へ~おもしろいんだ。
どっかのこどももドラゴンボールのまんがにはまってたっけ。
うちはさっぱり。
周りにないからかもしれないけど。
それにしても懐かしいよねー。
ジャンプ(だったよね?)連載始まったとき覚えてるもん。
あ、歳がばれる??
2人とも約束守って大事にしてるかな~~~?
鶴邸にはドラゴンボールの単行本はありませんが、
ワンピース、リボーンetc.はずら~っと本棚に。
発売されるとすぐに買うので多分初版。
(親子で盛り上がるというより、買いに行く鶴はパシリ?)
そして、鶴の子は日曜の朝に フジとBSフジのはしごでワンピースとドラゴンボールを2本ずつ見ています。(日曜朝のチャンネルは鶴に主導権なし)
おデビンさんへ。
撮り鉄系のマンガ…。
どんなストーリーかな。
次々と迫りくる強敵を倒し、1枚ずつ写真を撮ることで成長していく主人公のサクセスアクションストーリー。
1枚とるごとに経験値がアップしていく。
ゲームとかで、ありそう…?
幸さんへ。
私は、もちろん慎吾君もそうですが、断然まちゃあきですね。
大好き♪
ガラスの仮面、読んでましたよ~!!
幸さんところはお母さんが読んでいたのですか?
まだ続いているんですよね、今どうなってんのかな?
マヤとあゆみさん!
さすらいの阿呆鳥さんへ。
そうなんですよ~。
背表紙がまた、すってきーなんです♪
そうか、そうか、この良さがわかる年になったか…という心境です。
たまちゃんへ。
もう、最高だね!
今、日曜日にアニメでやってるから、入りやすかったんだけどさ。
東京はやってないかな?
年がばれる??
ばれてるって…。
鶴さまへ。
ワンピースもおもしろいですよね!
リボーン?
それは知らないです、でもずらりと続けて買っているのだから、きっとおもしろいのでしょうね。
鶴さまが、買わされている…?
日曜日の朝、misora家でもドラゴンボールとワンピース、3人で見ていますよ~。
何度見てもおもしろい!
おおっ、ドラゴンボールですか。面白い作品でしたよね。
藤木氏、たしかあの書籍にそんな名前の方が出てきたような・・・。
ちなみにうちの長女は私が実家に置いていた「Sトップ、ひばりくん!」を見つけて今ハマっています。(笑)
まちゃあき・・・
マニアックですね(^^;
ガラスの仮面、私は読んでないので
どうなってるか知らないんですよ
ふしぎ男さんへ。
さすがです。
藤木氏、例のあの本に登場していましたよ。
「ヲタッキー」の章で。
初版で全巻そろえているところが、これまたステキなヲタッキーぶりでしょう?
「ストップ、Hばりくん!」ですか。
タイトルしか知らないです、スポ根ものでしたっけ?
幸さんへ。
マニアックですか?
どんなに映像がきれいになろうとCGとかが進化しようと、あの西遊記がナンバー1なんですよ~!
猪八戒は西田敏行さんの方で。